Walking backstreet(裏道を歩いていこう)

Walking backstreet(裏道を歩いて行こう)

40代後半になっても自分の生き方、進む道が分からない男のブログです。「40にしても惑う」人間の悩みや日常の思考などを趣味も交えて書いています。

民進党の分裂は悪い話しではない

衆院解散から、民進党の事実上の解党、希望の党の公認を巡ってのドタバタ劇と、普段は政治に関心の無い者も思わず見入ってしまう状況が続いてます。
 
そして、ここへ来て民進党では希望の党の公認を得られないリベラル派議員が新党を結成する模様。
 
端から見ると、民進党としてはボロボロだなという印象も受けますが、これはこれで返って良かったんじゃないかなと思ってます。
 
けっこうな荒療治ではありましたが、民主党から民進党までのこれまでを考えると、安定的2大政党の一つになれなかった理由は、民進党の一体感のなさにあります。
 
僕は現時点では自民党推し、安倍政権推しですが、積極的な推しではありません。
 
その理由は、他に選択肢がないからです。
 
民進党政権運営をこなせるほどの実力があれば、その時の情勢によっては日本丸の舵を任せてもよいのですが、素人目にも今の民進党じゃ駄目だなと誰だってわかります。
 
何故駄目かって?
 
それは民進党がリベラル護憲政党なのか、保守改革政党なのか立場を明確に出来てなかったからです。
 
だから、常に民進党が打ち出す政策は現実性がなく、与党を批判するぐらいでしか存在意義を見いだせなかった。
 
ところがここへ来て、希望の党公認を巡りリベラル派が新党を作る話が浮上したわけです。
 
共産党と一緒にはならないまでも、同じ立ち位置の政党を起ち上げるわけですから、理念や方針としては国民も非常にわかりやすく、かつリベラル護憲派として共産党とも連携が確実に取れるというのは、日本国にとっても全然悪い話しじゃないのです。
 
逆に民進党内の保守改革派は、希望の党公認という形で政策実現へ向けて動きやすくなります。
 
今まで、リベラルと保守が両方存在していたがために、重箱の隅をつつく事しかできなかった民進党がそういう分裂をすることによって、大局的には良い流れができそうな気がします。
 
民進党内では、前原代表を罷免し希望の党公認の動きも止めよという声もあがっているようですが、今まで通りの民進党じゃ何もできない事をそういう人達は理解すべきじゃないでしょうか。
 
そして、こうした動きは自民党公明党も予想していなかったでしょうし、確実に民進党の息の根を止めるつもりが、逆に危うくなってきたように思えます。
 
希望の党が何人候補者を立てられるかは分かりません。
 
恐らく、政権与党となる過半数議席獲得はほぼ不可能でしょう。
 
しかしながら、自民党単独過半数ももしかしたら難しくなるかもしれません。
 
今までの民進党相手だったなら確実に過半数以上を自民党が取れたものを、解党再編されることによりそれも難しくなる可能性は大きいように感じます。
 
なので、今回の情勢はひょっとしたら日本にとってはプラスの方向に動いているかもと、密かに期待しているところです。
 
まあ、まだ選挙がおわってみないと分かりませんが。。