Walking backstreet(裏道を歩いていこう)

Walking backstreet(裏道を歩いて行こう)

40代後半になっても自分の生き方、進む道が分からない男のブログです。「40にしても惑う」人間の悩みや日常の思考などを趣味も交えて書いています。

今頃になって「ゼノブレイド」をやってみる

「ゼノブレイド」の画像検索結果

 

ちまたでは神ゲーと評価されているそうですが。
 
以前からWiiソフトでこういうゲームがあるって事は知っていて、パッケージ見てなんだか壮大で面白そうだなとは思っていたんですよ。
 
でも、Wii本体が壊れてWiiUに買い換えてから、互換性の問題もあるしでそのまま忘れていたのですが、最近、WiiUのダウンロード作品を検索していたらゼノブレイドがあって、やったぁ!と喜び勇んで購入&DLしたのであります。
 
早速プレイしようとしたのですが、いきなりコントローラーで軽い挫折。
 
僕はクラッシックコントローラー派なので、ゼルダなどもこれでずっとプレイしていました。
 
当然、ゼノブレイドもクラッシックコントローラーでと思ったのですが、最初のコントローラー設定の途中からボタンが効きません。
 
色々やってみたのですが、どうしてもGamePadを使用する流れになってしまう。
 
ネットで検索してみると、WiiUダウンロード版といえど、あくまで仕様は旧Wiiのままらしく、クラッシックコントローラー使いたいならそれも旧Wii用じゃないと駄目らしい事が判明しました。
 
ここでちょっと心が折れそうになりましたが、気を取り直してWiiUGamePadでプレイすることに。
 
まず感じたのはゲーム全体の世界観が素晴らしいということ。
 
これはまさに僕好みでありました。
 
それとまだ途中ですが、ストーリーがしっかりしています。
 
ストーリー重視の作品にありがちな、お遣いっぽい印象もあまりありません。
 
ただ、フィールドに関しては、当時としてはもの凄く広い世界を表現しているはずなのですが、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」を体験してしまったので、ゼルダの広さと自由度の方が凄いかなぁと。
 
こればかりはしょうがない。
 
では、不満点は無いかと言われると、やっぱりあります。
 
なんと言ってもバトルが分かりづらい。
 
このバトルで挫折した人も多いんじゃないかと想像します。
 
僕も、最初は投げ出したくなりましたが、何となく適当にやってても勝てたりするので続ける事ができた次第。
 
フィールドにモンスターがポップアップしていて、敵と遭遇(選択)してシームレスで戦闘という流れは、FF12のバトルに近いです。
 
ですが、基本はオートアタック、独特なコマンド画面からアーツを選択し、仲間と連携し敵を怯ませ転倒、背後から強烈な攻撃を打ち込むというやり方を理解するのにけっこう時間がかかりました。
 
プレイし始めて、、、
なんで敵を攻撃できないんだ?→あ、そうか、敵から離れているからor攻撃したい敵を選択してないからだ!
 
通常の攻撃ってどうするんだ?→あ、そうか、オートアタックだからそのコマンドはないんだ!
 
モナドの攻撃コマンドってどう使うんだ?→あ、そうか、主人公専用なんだ!でもよくわかんない!
 
途中で出てくる「b」ボタン押せ的なヤツ何?→頑張ってタイミングに慣れろ、そうすれば何となくバトル有利!
 
仲間がHPゼロになったけどどうやって生き返らすの?→世界樹の葉なんてこの世界には無い、近くで「b」押したら生き返る!
 
未来視って何?→敵の攻撃が予測できる能力、カウントダウン終了迄に最適なコマンドを入力しろ!でもどれが最適な対応なのかわかんない!
 
とまあ、軽く思いつくだけでもこんだけあるのです。
 
他にも武器や防具に取り付けられるジェムの生成なんかもあるのですが、これもチュートリアル見ても3割ぐらいしか理解できない。
 
ネットで調べてなんとなくわかったけど、それでも完全に理解できてないまま一生懸命生成にいそしんでいます。
 
このように、このゲームの不思議なところは、とりあえずよくわかんないけど何とかゲーム進められてます、というマゾスティックな点でしょうか。
 
僕だけかもしんないですが。
 
基本、めんどくさいゲームとか、一部のマニアが喜ぶような作品はほとんど挫折してきました。
 
ロマンシング・サガも最後まで出来なかったですし。
 
ゼノブレイドもそこに近いスタンスのゲームだとは思うのですが、それだけではないのがこのゲームの凄さなんでしょうかね。
 
ということで、まだ全体の3分の1ぐらいの進み具合ですので、これから色々とわかってくることもあると期待しつつプレイしています。
 
しかし、ドラクエ10と平行してやるのは時間が足りないなぁ。