Walking backstreet(裏道を歩いていこう)

Walking backstreet(裏道を歩いて行こう)

40代後半になっても自分の生き方、進む道が分からない男のブログです。「40にしても惑う」人間の悩みや日常の思考などを趣味も交えて書いています。

アラフィフだろうが会社を辞めたいに変わりはない

今の会社を辞めたいという話しは、このブログの中でずっとしています。
 
しかし、自分の意思が弱いのか、はたまた本気度が足りないのか、ともかく未だ実現に至っておりません。
 
ちなみに年齢は48歳、今年中には49歳になるアラフィフ。
 
そんな年齢で辞めてどうすんの?という声も聞こえてきそうです。
 
でも、もはや、まっとうに正社員として働く気概もない僕です。
 
なんで世の中は、正社員になることに憧れるのか、正社員じゃないと人間じゃないみたいな考えをしているのか理解できません。
 
別にパート従業員でも、嘱託社員でも、契約社員でもいいじゃないですか。
 
それぞれにメリット、デメリットがあるはずです。
 
正社員のメリットって何でしょう?
 
安定した固定給と、賞与ぐらいじゃないですかね。
 
ここ最近は昇給幅もたいしたことないし、賞与だって支給されれば御の字みたいなご時世。
 
賃金メリットと引き替えに要求されるのが、組織への忠誠や従属、長時間労働、転勤、成果達成の締め付けなどです。
 
もちろん、そういった要求を苦にしない人もいますが、どちらかというとそれは少数でしょう。
 
にも関わらず、大半の人は正社員という地位に拘り続け、デメリットと引き替えに会社にずっと居続けようとします。
 
老後のため、子供の学費のため、とその理由は様々ではありますが、たいていは漠然としたよくわからない不安によるものです。
 
そして、その不安の情報発信元はメディアだったりします。
 
「老後にはこれだけのお金が必要」、「年収○○円以下の人は結婚できない」とか。
 
何故?という思考をあまりしない国民性を突っつくのが、上手なんでしょうね。
 
僕も、これまで何の気無しに会社という組織に属し、働いて収入を得てきました。
 
それが当たり前だと思って。
 
でも、よくよく考えてみると、別に手段は何だって良いんですよね。
 
正社員で長時間拘束され大半の時間を会社に捧げるより、自分の時間で色んな手段を掛け合わせて収入を得るスタイルを確立した方が、最終的には自分の強みになるんじゃないかなと。
 
それに気づくのが、僕としては遅かったんですが。。
 
自分の時間を自分の裁量で使って、収入に結びつくことをする。
 
どっちかつうと、これが健全なスタイルであって、組織勤めというのは本来は亜流だと思います。
 
それがいつの間にか、主流は就職して働くことみたいになってしまっていて。
 
たぶん、その方が税金の徴収とかで国にとって都合が良いので、そういう方向に持っていったのだと想像しますが(^_^;