Walking backstreet(裏道を歩いていこう)

Walking backstreet(裏道を歩いて行こう)

40代後半になっても自分の生き方、進む道が分からない男のブログです。「40にしても惑う」人間の悩みや日常の思考などを趣味も交えて書いています。

野茂英雄

野茂英雄と同級生世代になるんですよね。
 
なので、彼にはけっこう思い入れがあって好きなプロ野球選手の1人でもありました。
 
引退後もアメリカ野球界で、素晴らしい評価をされている事がわかり、すごく嬉しいです。
 
ただ、日本のファンや関係者、メディアの中には未だに彼の事をよく思ってない人も多いかもしれません。
 
当時、近鉄に在籍していた野茂英雄ですが、仰木監督から鈴木監督に代わってから摩擦がおこり、そこからメジャー挑戦という進路がゴタゴタしてしまった事が大きいです。
 
ゴタゴタというよりは、野茂英雄のワガママと当時の代理人であった団野村氏の策略が取りざたされ、メディアから袋だたきに遭っていました。
 
真相は当事者しかわからない話しですが、鈴木監督からのフォーム矯正指令や、近鉄球団社長の「優勝すると年俸を上げないといけないのでカネがかかるから、2位ぐらいがちょうど良い」発言など、野茂本人でなくとも日本プロ野球に嫌気がする状況だったように思います。
 
野茂は純粋に野球が好きで自由にプレーがしたかっただけなのに、なぜこんなにもめんどくさい事ばかりなんだろうと思ったのでは?と、勝手に想像してますが。
 
そもそも、あの頃はメジャーに行く方法が制度化されてすらないわけですから、野茂と団野村氏が取った手段は決して賞賛されはしないものの必要であったと考えます。
 
ああやって強引にでも風穴を開けなければ、日本球界はいつまでもその問題に着手することはなかったろうし、その後のイチローや松井達のメジャーでの活躍も観られなかったでしょう。
 
野茂は悪役に徹し、メディアに対しても必要最低限のことしか言わなかった代わりに、関係者や評論家から徹底的に叩かれました。
 
野茂がメジャーで活躍するなんて絶対ないとまで言い切った人もいましたが、結果はみなさんご存じの通り。
 
手の平返しをした人達も多く、それを実力で成し遂げた野茂に対しスカッとした気持ちになったものでした。
 
でも、僕が野茂を本当に凄いと思ったのは、レッドソックスへ移籍後に2回目のノーヒットノーランをやってのけた時です。
 
この時、メジャーではイチロー旋風が巻き起こっており、日本の野球ファンもマリナーズイチローの活躍ばかりを追っていました。
 
日本人メジャーリーガーの開拓者としてドジャース時代に華々しい活躍をしたとはいえ、その後、メッツ、タイガース、レッドソックスと渡り歩いていた野茂は、既にピークを過ぎてしまった感が確かにあり、ファンが目を惹くような活躍はもうないだろうと誰もが思っていたはず。
 
それを見事にノーヒットノーランという実績で、イチローばかりを観ているファン達の目をまた自分の方に向けさせたのです。
 
これには感動しましたね。
 
あれは彼なりの意地でもあったんじゃないかなと思ってます。
 
常に行動と結果で語ってきた野茂英雄という選手。
 
僕と同い年なのに、自分とは全然違う人間であり高見にいる人なんですよね、野茂英雄って。
 
日本球界は未だに彼の事を恨んでるでしょうから、これからも冷遇されるとは思いますが、どんどん自分の行きたい道を進んでいって欲しいなと思ってます。