Walking backstreet(裏道を歩いていこう)

Walking backstreet(裏道を歩いて行こう)

40代後半になっても自分の生き方、進む道が分からない男のブログです。「40にしても惑う」人間の悩みや日常の思考などを趣味も交えて書いています。

レスター優勝で思ったこと

イングランドプレミアムリーグで、レスターが創設133年目にしての初優勝。
 
日本の岡崎選手が所属していた事もあり、日本でも大きく報道されTVでは特集も組まれたりと、ちょっとしたフィーバーが起きましたね。
 
くろばこはそこまでサッカー通ではないので、プレミアムリーグの凄さとかはよくわからないんですけど、レスターというチームが創設133年であることを考えれば、けっこうな歴史あるリーグというのは素人でもわかります。
 
で、逆に素人でもわからないというか不思議なことも。
 
133年目に初優勝ということは、それまでは一回も優勝できてなかったということです。
 
報道を見ると、これまでレスターが優勝争いにさえ加わった事もなかったとか。
 
それだけ結果が出せてないチームが、100年以上もよく存続できたなということ。
 
日本にいる者の感覚としては、そんなチーム、普通はとっくに無くなっていてもおかしくないと思うんですよね。
 
日本はこれまでプロ野球に代表されるように、プロスポーツというのは企業がチームを抱え込んでやるのが当たり前だったので、結果が出せないところはすぐに身売りとか廃止とかになるのが常でした。
 
過去形で書いたのは、ここ最近、特にJリーグが発足してからはそういう風潮ばかりではなくなったから。
 
地域密着チームというんでしょうかね、企業の売名目的スポーツに異を唱える社会に変わりつつあるように思います。
 
まあ、プロ野球でも広島カープのような球団はありましたけど(^^ゞ
 
日本では最近そんな感じになってきたけど、イングランドでは100年以上も前からスポーツチームを地域で応援し育てる風土が当たり前にあったから、という事なんでしょうか。
 
だからレスターのようなチームでも、100年以上も継続できたのかも。
 
実際のところ、本当はどうなのか知りませんし調べても無いのでわかんないです。
 
ただ、これだと少し美談すぎちゃいますかね。