マイセルフ
9月に入ってから不調という記事を書き、10月に入った今もそこから抜け出せておりません。 その記事の中で、なんとか状況を変えようとライブ出演のお誘いに乗ることにしたと書きました。 で、実際に出演してみてどうだったかというと、全然楽しめなかったので…
またまた、個人的な僕の病んでる話です。 申し訳ありません。 簡単に済ませます(^_^; 9月に入って病んでますってお話しを書きましたが、まだ回復の兆しは見られません。 minorthing45.hatenadiary.jp 気持ちが上向きになりかけると、何か色々と事が起こりま…
前回記事で9月に入ってからメンタルがかなりヤバイ状況だと書きました。 その時にふと気付いたことを少し記しておきます。 メンタル不調となり、今いるところから逃げたいと思うと同時に、何かをしなければならないという焦りもわき起こりました。 人間が死…
思い返せばってそうかも、って感じなんですが、毎年この時期になるとメンタル面がかなり低下しヤバイ状況になります。 どうヤバイかっていうのが、なかなか説明しづらいのでありますけど。 何をやっても、何を見ても、何を探っても、自分の前にあること、や…
相変わらず、自分の進退について決断ができてません。 何度も書いているように、僕が第三者だったら、「嫌ならさっさと会社辞めれば?」と僕自身に言っている状況です。 ですが、動きが遅い。 今の自分のモチベは、「いつでも辞めてやる」です。 これをモチ…
タイトルそのまんまなので、それ以上書く事もないのではありますが、、、補足として。 僕は、たぶんですが、妄想力には秀でていましたが、想像力には恐ろしく欠如した人間だったのだろうと自覚しています。 妄想と想像の違いはなんじゃい?という問いもあり…
どうも、辞める辞める詐欺のくろばこです。 3月の人事異動後、急速に辞める決意を固めつつある状況について、ここ最近、記事を連投しておりました。 前任者の引継が今ひとついい加減だったり、PCデータのファイルに不備があってけっこうな手間作業が発生した…
どうも、辞める辞める詐欺のくろばこです。 最近考えているのが、会社辞めたとして、その次をどうするかっていうこと。 大きく分けて2パターンあると思うのです。 1.起業でもネットビジネスでも何でも良いんですが、能動的に自分で動いていく人生。 2.ほ…
人事異動で今の職場に来てから、新しい担当業務を付けられてしまいました。 詳しくは書けませんが、ある関連団体の事務局的な仕事です。 僕には全く興味の無い分野、というか、どっちかつぅと嫌い、苦手な分野に属する内容の業務でして、ずっと目先が真っ暗…
ご無沙汰してしまいました。 3月に入ってから、バタバタしてたことと、精神的にダウンしちゃってて。 3月の人事異動後、本当に嫌で嫌で、辞めたくてたまらないです。 もともと、辞めるって言い続けていたのだからさっさと辞めればいいのに、と思われる方も多…
僕は、自分と自分の人生に絶望しているけど、完全に絶望しているというわけでもない。 ある日は、自分にはまだこんな可能性があるんじゃないかと期待し、次の日には全てにおいてやる気が失せていて、このまま年を重ねていって何になるのだろうと落ち込んだり…
昨年の年末での振り返り記事がこちら。 minorthing45.hatenadiary.jp あきらめの境地を悟ったっていう内容になってますね(^_^; それから1年後の今、50歳を迎えたくろばこはどう感じているのか? う~ん、上手く言えないんですが、ざっくり言うと「あきらめる…
昔の話、ただの回顧録です。 20代後半の時に付き合っていた彼女がいました。 出会いは飲み屋でした。 彼女は当時、看護師をしていて、僕は最初の会社を辞める直前ぐらいのタイミングだったように思います。 彼女の家庭がちょっと複雑でしたが、もの凄く天真…
この10月で、ついにジャスト50歳になったくろばこです。 感慨みたいなものはありません。 でも、あと10年もしたら60歳かと思うと、そこは恐ろしいと感じています。 そのぐらい、ここ最近の月日の経つ感覚は速い。 特に40代から50歳までの10年は、あっという…
このブログに関しては、ほとんどの記事が頭に浮かんだ事をひたすらタイピングしてテキストにしているだけです。 昔やっていたブログでは、レビュー物とかも多かったせいで、色んな資料をネットで探してきて、整合性やら考え方やらを整理しながら書いていまし…
昔は、自分が何かを成し遂げるはず、その何かはよく分かってないけど、こうありたいみたいな自分があって、そういう風に生きようとしていました。 もちろん、中二病っぽい部分でもあったわけですが、要は、自分は他人とは違うはずだ、っていう変な自信みたい…
タイトルは、僕自身のことなんですが。 LINEはやってないですが、もしやってたらけっこう大変な事になってかも。 既読スルー連発は間違いなしょうから。 メールにしても、携帯メール、Gmailともにほぼスルーしちゃいます。 携帯にくるメールはほとんど開ける…
トヨタのCMだったかで「いつかはクラウン」ていうキャッチコピーがありましたよね。 最初に書いておくと、僕はそんなに車に興味無いし、そこそこ疲れない程度に乗れる車であれば何でもいいという人間です。 なので、クラウンなどの高級車に乗りたいとか欲し…
僕はそもそもが寒い冬が嫌いで、秋分の日が過ぎて日の落ちるのが早くなってくるにつれ憂鬱な気持ちになってきます。 逆に、3月過ぎて春分の日を過ぎたあたり、もう春だなぁと感じられる時期が大好きです。 なので、春先は心身共に快調なはずで、過ごしやすい…
職場で周りの人に、自分が困っている状況になった時、SOSを発信できますか? 家庭内で妻や親に自分の悩みや困りごとを相談しますか? 多くの人にとっては、今書いたようなことは朝飯前だったり、普通にできることなんだと思います。 ですが、僕はそれが基本…
週末ブロガーというのは聞きますが、自分は実際のところ平日ブロガーです。 もちろん、自分自身をブロガーだなんて思ってませんし、ブログで飯が食える人の事をブロガーと呼ぶのなら、全く自分は当てはまりません。 週末ブロガーは、平日は普通に会社勤めし…
50歳間近になっても、自分のしたいことが何なのかわからない。 かれこれ同じような記事を、いくつもアップしています。 全然、成長していいない(^_^; したいこと、やりたいこと、どのようになりたいか、、、これだ!ってものになかなかたどり着きません。 世…
ここ最近、失敗続きです。 何というか、精神的にも情緒的にも不安定な感じは確かに否めない。 具体的に何を失敗しているのかというと、酒席で酔ってぞんざいな態度を取ってしまったことが2度も起きてしまいました。 飲み始めるまでは、今日は酒に飲まれない…
今年ついに50歳になります。 40歳になる時もそうでしたが、年齢が増えるだけで自分の中で何かが変わるわけでもないですね。 下手したら、自我が芽生え始めたガキの頃からずっと本質は同じままな気がします。 他人がどうかは知りません。 世間的には、年齢重…
「やることがわかっている」ことと「やらなければいけないことがわかっている」ことは微妙に違っているというのが感覚的には分かっていて、その上で行動を起こせない自分はどうすればいいのかを考えてみた、というお話しです。 仕事の上で自分はロースタータ…
自分がADHDかもと思い、心療内科に診察に行き、けど診察ではいわゆる抑鬱状態ではとの診断となり、けど色んな原因や可能性があるからカウンセリングを定期的にしましょうという事になった話しを以前書きました。 minorthing45.hatenadiary.jp その心療内科の…
今の仕事を辞めたいと考えるようになって何年だろう? 思えば、最初の働き始めた頃から、せいぜい5年勤まればよい方だと思ってた気がします。 でも、その頃はなんだかんだ言いながらも、それなりに馬力を持って仕事に挑んでいたし、逃げたい時でも何とか跳ん…
仮に、もし自分が明日から仕事しなくても良い状態になって、好きなだけ時間を使える身分になったとしたら、という話しです。 僕は、極端な事を言うと、多分ゲームだけでも充分時間を浪費できる自信があります。 例えば、今やってるドラクエ10とゼルダの伝説B…
やりがいのある事に向かって、常に前向きに、ポジティブに! 朝、職場では常にハキハキとみんなに挨拶! 自分のやりたいことをSNS等で発信し、仲間作りで多くの人とFacebookで友達がいる! 仕事も嫌な事から逃げず、常に積極的に行動! ……、な~んてのは、今…
今の会社を辞めたいという話しは、このブログの中でずっとしています。 しかし、自分の意思が弱いのか、はたまた本気度が足りないのか、ともかく未だ実現に至っておりません。 ちなみに年齢は48歳、今年中には49歳になるアラフィフ。 そんな年齢で辞めてどう…